このアプリは、総務省が運営する「e-Gov法令検索」の法令API(http://www.e-gov.go.jp/elaws/interface_api/index.html)を利用し、法令データ(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)を取り込みオフラインで閲覧するアプリです。法令のほかに最高裁判所規則の主要なもの(http://www.courts.go.jp/kisokusyu/)に対応しました。
あらかじめ必要な法令等をダウンロードしておけば、外出先でネットに繋がらなくても閲覧できます。
ホーム画面に法令等のショートカットを配置しておけばワンタップで開くことができます。
タブで複数の条文を開くことができます。
はじめに
- アプリに法令データは含まれておりませんので、インストール後にダウンロード画面より法令等をダウンロードしてご利用下さい。
主な機能・操作
略称での検索設定画面で機能を有効にできます。正式名称がわからない場合等にご利用ください。
- しおり機能
- 設定画面で機能を有効にできます。
- 閲覧していた位置を記憶し、再度閲覧する際に同じ位置から閲覧できます。
- ※HTMLをロードするタイミングで機能しない場合があります。
- マーカー機能
- 条文閲覧画面で選択中のテキストにマーカーを引けます。
マーカー色はイエロー、レッド、オレンジ、ブルー、グリーン、暗記(グレーで字消し)が使えます。
暗記は該当箇所をタップすると隠れたテキストを確認できます。
- 条文閲覧画面で選択中のテキストにマーカーを引けます。
- ショートカット(ウィジェット)
- ダウンロードした法令等へのショートカットをホーム画面に配置できます。
- 法令の分類リスト
- 分類リスト名称を作成し、法令一覧から分類対象を長押し、コンテキストメニューより「リストの管理」を選択
- 法令の削除
- 法令一覧から削除対象を長押し、コンテキストメニューより「削除」を選択
- 条文閲覧画面
- 本文検索,ボリュームボタンで上下にスクロール,表示位置を先頭・末尾へ移動,
- 条項移動ナビゲーション(※最高裁判所規則のデータでは機能しません)
入力方法: 条項号の間は「/」で区切り、枝番号は「-」で区切って下さい。
<例>
「第千四十四条」の場合
[1044]
「第一条の二の二の十二 第二項 第五号」の場合
[1-2-2-12/2/5]
「第二条 第一項 第十九号の二の三」の場合
[2/1/19-2-3]
- タブの操作
- タブは8つまで開くことができます。※環境によっては動作が遅くなる場合があります。
注意事項
- ※法令データ、最高裁判所規則集に含まれるPDFを閲覧するには、PDFビューワーが必要です。
- ※大きな条文データの場合、表示に時間がかかる場合があります。
- ※大きな条文データの場合、表示できない場合があります。あらかじめご了承ください。
免責事項
- ※データ内容の正確性については、一切保証しません。
- ※本アプリケーションの内容・情報等は、予告なく変更されることがあります。
- ※本アプリの使用によって受けられた損害について一切責任を負いません。
- ※本アプリは予告なくサービスを停止、または公開を中止する場合があります。